株式会社リアン

腰痛がつらい介護士必見!現場でできる簡単ストレッチ&予防法

お問い合わせはこちら 求人応募はこちら

腰痛がつらい介護士必見!現場でできる簡単ストレッチ&予防法

腰痛がつらい介護士必見!現場でできる簡単ストレッチ&予防法

2025/03/23

こんにちは!リアン平塚東真土で介護サービスを提供しているカオルです。

介護士の仕事をしていると、**「腰が痛い…」**と感じることが増えてきませんか?
利用者さんを抱えた後、ズキッと痛みが走る…
腰が重だるく、仕事中もずっと違和感がある…
仕事が終わる頃には、もう腰が限界…

介護現場では、前かがみの姿勢や持ち上げ動作が多く、腰への負担が大きいため、
「介護士=腰痛持ち」というイメージが定着してしまっていますよね💦

でも、正しい姿勢を意識し、ストレッチや予防法を取り入れるだけで、腰痛を軽減することができるんです!

今回は、介護の現場ですぐにできる簡単ストレッチと、腰痛予防のポイントをご紹介します!
「もう腰が限界…」「仕事を続けたいけど、このままじゃキツい…」と悩んでいる方は、ぜひ参考にしてくださいね😊✨


1. 介護士の腰痛がひどくなる原因とは?

まずは、なぜ介護士に腰痛が多いのか? その原因をチェックしましょう!

📌 介護士の腰痛の主な原因
前かがみの姿勢が多い(移乗・入浴・おむつ交換)
利用者さんを持ち上げる際に、無理な力がかかる
長時間の立ち仕事で腰に負担がかかる
運動不足や筋力の低下で、腰への負担が大きくなる
疲労がたまっても、しっかり休めない(シフト制・夜勤)

こうした要因が積み重なることで、慢性的な腰痛になりやすいのです💦

でも、これらの問題は、少しの工夫で改善できるんです!


2. 介護現場でできる簡単ストレッチ!

「ストレッチが腰痛予防にいいのは分かってるけど、なかなか時間が取れない…」
そんな方のために、仕事の合間にサッとできる簡単ストレッチをご紹介します!

📌 ① 立ったままできる「腰ひねりストレッチ」(仕事の合間に最適!)
🔹 方法

  1. 足を肩幅に開いて立つ
  2. 両手を腰に当てる
  3. ゆっくり上半身を左右にひねる(各10秒ずつキープ)
  4. 3回繰り返す

🔹 効果
腰回りの筋肉をほぐして、血流を良くする!
前かがみの姿勢で縮こまった腰を伸ばす!


📌 ② 椅子に座ったままできる「太もも&腰ストレッチ」(休憩時間におすすめ)
🔹 方法

  1. 椅子に座った状態で、片足をもう片方の太ももの上に乗せる
  2. 背筋を伸ばしたまま、上半身をゆっくり前に倒す
  3. 10秒キープし、反対側も同じように行う

🔹 効果
腰だけでなく、太ももの筋肉もほぐれて、腰痛予防になる!
立ち仕事で硬くなった筋肉をゆるめ、リラックスできる!


📌 ③ ベッドの横でできる「腰伸ばしストレッチ」(移乗介助後に◎)
🔹 方法

  1. ベッドや壁に手をつき、足を肩幅に開く
  2. お尻を後ろに引きながら、上半身を前に倒す(テーブルに手を置いてもOK!)
  3. 15秒キープする

🔹 効果
腰回りの筋肉をほぐし、疲労回復!
介助の後にやると、腰への負担を軽減できる!

👩‍⚕️ 私の体験談
以前は、腰が痛くなったら湿布を貼るだけでしたが、**「仕事の合間にストレッチをする」**という習慣をつけたら、腰の痛みがかなり軽減しました✨
ストレッチは、たった1回でも効果を感じることができるので、ぜひ試してみてくださいね!


3. 腰痛を防ぐために意識すべき介助動作

介護士の腰痛は、**「間違った体の使い方」**によって悪化することが多いです。
次のポイントを意識するだけで、腰への負担を減らせますよ!

📌 腰を守る介助動作のポイント
利用者さんを抱え上げるときは、腕ではなく「脚の力」を使う!
前かがみの姿勢を避け、膝を曲げて体を支える!
ベッドや手すりを活用し、力を分散させる!
できるだけ2人以上で介助し、1人で無理をしない!

💡 「腰を曲げて持ち上げる」のではなく、「膝を曲げて持ち上げる」が基本!


4. 腰痛予防のために普段からできること

📌 ① 筋力をつける!
腰痛を防ぐためには、腰回りの筋肉を鍛えることが大切!
特に、「体幹(インナーマッスル)」を鍛えると、腰の負担が軽減されます。

📌 ② 正しい姿勢を意識する!
猫背や反り腰は、腰痛を悪化させる原因に💦
普段から**「骨盤を立てる」姿勢を意識する**ことが重要です!

📌 ③ 仕事後のケアを忘れない!
お風呂で温めたり、ストレッチをしたりして、1日の疲れをリセットしましょう!


5. まとめ:毎日のちょっとした工夫で腰痛を防ごう!

介護士にとって、腰痛は避けられない問題かもしれません。
でも、ストレッチ・正しい介助動作・筋力UPを意識することで、負担を減らすことができます!

仕事の合間にストレッチを取り入れる!
腰を守る正しい介助方法を意識する!
普段から筋力をつけ、疲労をためない!

「腰が痛くて仕事がつらい…」と悩んでいる方は、ぜひ今日から実践してみてくださいね😊✨

それでは、また次回のブログでお会いしましょう!


リアン平塚東真土 カオルより
「笑顔をつなぐ、心をつなぐ」

 

当社は神奈川県平塚市で介護事業を行っている会社です。
事業所は、平塚市と寒川町にあります。
2025年6月より平塚市で訪問看護の事業を始めます。事業所名は「訪問看護えがお」です。

介護士、看護師などスタッフを随時募集しています。
下記エリアのスタッフ多数在籍
平塚市、寒川町、大磯町、二宮町、秦野市、茅ヶ崎市、藤沢市、海老名市

----------------------------------------------------------------------
株式会社リアン
住所 : 神奈川県平塚市東真土1-10-61
電話番号 : 0463-75-8625
FAX番号 :  0463-73-8261


平塚市で介護の仕事に従事

寒川町周辺で介護スタッフを募集

パートスタッフを神奈川で募集

神奈川でヘルパーとして勤務

介護士を神奈川で募集しています

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。