体力がもたない…介護士が疲れにくい体を作る習慣とは?
2025/03/26
こんにちは!リアン平塚東真土で介護サービスを提供しているカオルです。
介護の仕事は、体力勝負の一面がありますよね。
✔ 「夜勤が続くと体がしんどい…」
✔ 「腰痛や肩こりがつらい…」
✔ 「仕事が終わるとヘトヘトで、家に帰ったら何もできない…」
こんな風に感じている介護士さんは多いのではないでしょうか?
私自身、働き始めた頃は毎日クタクタになっていました。
しかし、ちょっとした習慣を変えるだけで、驚くほど疲れにくくなったんです!
今回は、介護士が疲れにくい体を作る習慣を5つ紹介します!
毎日を元気に過ごすために、ぜひ取り入れてみてくださいね😊✨
1. 正しい姿勢と体の使い方を意識する
介護士の仕事は、立ちっぱなし・しゃがむ・持ち上げるなど、体に負担のかかる動作が多いのが特徴です。
正しい姿勢と体の使い方を意識するだけで、驚くほど疲れが軽減されます!
📌 ポイント
✅ 腰を曲げず、膝を使ってしゃがむ!(前かがみはNG)
✅ 利用者さんを抱え上げるときは、脚の力を使う!(腕や腰に頼らない)
✅ 猫背にならないように意識する!(肩や首の負担を減らす)
👩⚕️ 私の体験談
以前は、利用者さんを抱え上げるときに「腕の力」ばかり使っていたせいで、毎日肩と腰が痛くなっていました…💦
しかし、膝をしっかり使うように意識しただけで、体への負担が激減!
「最近、腰の痛みがなくなったかも?」と実感できるようになりました✨
👉 今すぐできること!
毎日の動作を少し意識するだけでも、疲れにくい体に近づけますよ😊
2. 筋力をつけて疲れにくい体を作る
介護の仕事では、筋力がしっかりあるかどうかで、疲れやすさが大きく変わります!
特に、足・腰・背中の筋肉を鍛えると、体が安定して疲れにくくなりますよ✨
📌 簡単にできる筋トレ
✅ スクワット(太ももとお尻の筋肉を鍛える)
✅ プランク(体幹を鍛えて姿勢を安定させる)
✅ ストレッチ(筋肉をほぐして、疲れにくい体に)
👩⚕️ 私の体験談
「運動は苦手だし、筋トレなんて無理…😖」と思っていた私。
でも、1日たった10回のスクワットを習慣にしただけで、仕事中の動きが楽になりました!
👉 今すぐできること!
「毎日10回スクワットする」と決めるだけでも、体力がついて疲れにくくなりますよ!
3. バランスの良い食事をとる
忙しいとつい適当な食事になりがちですが、食事の内容が体力に直結します!
📌 疲れにくい体を作る栄養素
✅ タンパク質(筋肉のもと) → 肉・魚・大豆製品・卵
✅ ビタミンB群(エネルギーを作る) → 豚肉・納豆・玄米
✅ 鉄分(疲労回復) → レバー・ほうれん草・ひじき
👩⚕️ 私の体験談
以前は「朝ごはん抜き」「コンビニのおにぎりだけ」なんてこともありました💦
でも、朝にヨーグルトとバナナを食べるようにしただけで、午前中のダルさがなくなったんです!
👉 今すぐできること!
まずは「朝ごはんをしっかり食べる」ことから始めてみてくださいね!
4. 質の良い睡眠をとる
夜勤があると、どうしても生活リズムが乱れがち…。
でも、少しの工夫で、ぐっすり眠れるようになります!
📌 ぐっすり眠るためのコツ
✅ 夜勤明けは、カーテンを閉めて暗くする(体内時計を整える)
✅ 寝る前にスマホを見ない(ブルーライトが睡眠の質を下げる)
✅ お風呂でしっかり温まる(リラックス効果アップ)
👩⚕️ 私の体験談
夜勤明けの昼間、寝てもすぐ目が覚めてしまい、ずっと疲れが取れない状態でした…。
でも、アイマスク+耳栓を使って寝るようにしたら、深く眠れるように!
👉 今すぐできること!
「寝る1時間前にスマホをやめる」だけでも、睡眠の質が変わりますよ😊
5. ストレスをためない工夫をする
心の疲れがたまると、体の疲れも抜けにくくなります!
適度にリフレッシュすることも、疲れにくい体を作るポイントです✨
📌 ストレス解消のアイデア
✅ 好きな音楽を聴く(気分転換にぴったり!)
✅ 休日は仕事を忘れてリフレッシュする(ON/OFFの切り替えが大事!)
✅ 同僚と話す(悩みを共有すると気持ちが軽くなる!)
👩⚕️ 私の体験談
仕事のことばかり考えてしまい、休日もリラックスできない日がありました。
でも、「休日は思いっきり好きなことをする!」と決めたら、心も体も軽くなりました✨
👉 今すぐできること!
「仕事とプライベートをしっかり分ける」ことを意識してみてくださいね!
まとめ:ちょっとした習慣が、疲れにくい体を作る!
介護士の仕事は体力が必要ですが、日々のちょっとした工夫で、疲れにくい体を作ることができます!
✅ 姿勢と体の使い方を意識する!
✅ 筋力をつけて、負担を減らす!
✅ 食事をしっかりとり、栄養を補う!
✅ 良質な睡眠を確保する!
✅ ストレスをためず、リフレッシュする!
どれもすぐに始められる習慣ばかりです✨
「最近、疲れが取れない…」と感じている方は、できることから始めてみてくださいね😊
それでは、また次回のブログでお会いしましょう!
リアン平塚東真土 カオルより
「笑顔をつなぐ、心をつなぐ」
当社は神奈川県平塚市で介護事業を行っている会社です。
事業所は、平塚市と寒川町にあります。
2025年6月より平塚市で訪問看護の事業を始めます。事業所名は「訪問看護えがお」です。
介護士、看護師などスタッフを随時募集しています。
下記エリアのスタッフ多数在籍
平塚市、寒川町、大磯町、二宮町、秦野市、茅ヶ崎市、藤沢市、海老名市
----------------------------------------------------------------------
株式会社リアン
住所 : 神奈川県平塚市東真土1-10-61
電話番号 : 0463-75-8625
FAX番号 :
0463-73-8261
平塚市で介護の仕事に従事
寒川町周辺で介護スタッフを募集
パートスタッフを神奈川で募集
神奈川でヘルパーとして勤務
介護士を神奈川で募集しています
----------------------------------------------------------------------