株式会社リアン

利用者さんとの会話が続かない…コミュニケーションのコツ5選

お問い合わせはこちら 求人応募はこちら

利用者さんとの会話が続かない…コミュニケーションのコツ5選

利用者さんとの会話が続かない…コミュニケーションのコツ5選

2025/03/18

こんにちは!リアン平塚東真土で介護サービスを提供しているカオルです。

介護の現場で、利用者さんと接していると、
「何を話せばいいかわからない…」
「話しかけても、会話が続かない…」
「沈黙が気まずい…」
なんて悩んだことはありませんか?

介護職員として、利用者さんとの会話はとても大切です。
でも、「どうやって話せばいいの?」と戸惑うこともありますよね。

そこで今回は、利用者さんとの会話をスムーズに続けるためのコミュニケーションのコツ5選を紹介します!
ぜひ、日々のケアに活かしてみてください😊✨


1. まずは「相手を知る」ことが大切!

利用者さんとの会話をスムーズにするためには、まず相手のことを知ることが大事!

👤 利用者さんの情報をチェック!
出身地や昔の仕事(「〇〇県出身なんですね!」)
趣味や好きなこと(「〇〇が好きと聞きました!」)
家族の話や昔の思い出(「お孫さんがいるんですね!」)

📌 ポイント
👉 事前に情報を知っておくと、話のきっかけが作りやすくなります!
👉 「〇〇さんは昔、どんなお仕事をされていたんですか?」と質問してみると、話が広がりやすい!

例えば、農業をされていた方には、「今の時期はどんな野菜を育てていましたか?」と聞くと、
「この時期はキャベツをよく作ってたよ!」と話が弾むこともあります!


2. 「Yes / No」で終わる質問を避ける

利用者さんとの会話を続けるためには、答えが一言で終わらない質問を意識することがポイント!

📌 NGな質問(会話が続きにくい)
「今日は寒いですね?」 → 「そうですね…」で終わる💦
「お昼ご飯、美味しかったですか?」 → 「はい、美味しかったです」で終わる💦

📌 OKな質問(会話が続きやすい)
「今日は寒いですね!冬は苦手ですか?それとも好きですか?」
「お昼ご飯の〇〇、どうでした?昔から好きでしたか?」

少し工夫するだけで、利用者さんが話しやすくなり、会話が続きやすくなります!


3. 「共感」や「オウム返し」を活用する

会話を続けるためには、相手の話に共感しながら、オウム返しをすることが効果的!

📌 共感+オウム返しの例
👵 「昔はよく家族で旅行に行ったのよ」
👩 「そうなんですね!ご家族で旅行、素敵ですね!どんなところに行かれたんですか?」

👵 「最近、足が痛くてね…」
👩 「そうなんですね…。足の痛み、大変ですね。どんなときに痛みますか?」

相手の言葉を繰り返すだけでも、「ちゃんと話を聞いてくれている!」と安心感を持ってもらえます✨


4. 利用者さんの「得意なこと」「興味のあること」を引き出す

利用者さんが話しやすい話題を見つけることも、会話を続けるコツです!

📌 利用者さんが興味を持ちやすい話題
昔の仕事(「どんなお仕事をされていたんですか?」)
趣味や好きなこと(「〇〇が好きと聞きました!」)
季節の話題(「〇〇さんの時代は、お正月はどんな風に過ごしていましたか?」)

例えば、裁縫が得意な利用者さんには…
👩 「〇〇さんは手先が器用ですよね!昔はどんなものを作っていましたか?」
と聞くと、思い出話をしてくれることが多いです!


5. 「一緒に楽しむ」姿勢を大切に!

利用者さんとの会話は、「話を聞く」だけでなく、「一緒に楽しむ」ことが大切!

📌 具体的な工夫
歌を一緒に口ずさんでみる(「この歌、懐かしいですね!」)
季節の話題を取り入れる(「もうすぐ桜の季節ですね!」)
写真や新聞を使って、会話のきっかけを作る(「この写真、素敵ですね!」)

特に、レクリエーションの時間などに「一緒に参加する」ことで、自然と会話が生まれます!


まとめ:会話を続けるコツを実践してみよう!

介護の現場で、利用者さんとの会話をスムーズにするためには…

「相手を知る」ことから始める!
「Yes / No」で終わらない質問をする!
「共感+オウム返し」を意識する!
利用者さんの「得意なこと」「興味のあること」を引き出す!
「一緒に楽しむ」姿勢を大切にする!

最初は緊張するかもしれませんが、少しずつ実践していくことで、自然と会話が続くようになります!
ぜひ、今日から取り入れてみてくださいね😊✨

それでは、また次回のブログでお会いしましょう!


リアン平塚東真土 カオルより
「笑顔をつなぐ、心をつなぐ」

 

当社は神奈川県平塚市で介護事業を行っている会社です。
事業所は、平塚市と寒川町にあります。
2025年6月より平塚市で訪問看護の事業を始めます。事業所名は「訪問看護えがお」です。

介護士、看護師などスタッフを随時募集しています。
下記エリアのスタッフ多数在籍
平塚市、寒川町、大磯町、二宮町、秦野市、茅ヶ崎市、藤沢市、海老名市

----------------------------------------------------------------------
株式会社リアン
住所 : 神奈川県平塚市東真土1-10-61
電話番号 : 0463-75-8625
FAX番号 :  0463-73-8261


平塚市で介護の仕事に従事

寒川町周辺で介護スタッフを募集

パートスタッフを神奈川で募集

神奈川でヘルパーとして勤務

介護士を神奈川で募集しています

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。